ライフ
週末の日曜日、登呂遺跡に行って来ました。 以前、一度行っているはずなのですが、全く覚えておらず、逆に新鮮でした。
桜の花が開花ですね。 先日の雪が嘘のように、満開に近いです。 やはり、ここまで進むと多少の寒の戻りは関係ありませんね。 入学式まで持ってくれますように。
3月21日 本日は朝から寒い雨が降り、午前中には季節外れの雪に変わりました。 その後、雪は雨に変わったものの気温は真冬の気温。 そうかと思えば、明日は20℃に手が届きそうな気温とか。 三寒四温とは言いますが、例年ここまでの温度差でしたでしょうか。 開…
3月3日 しばらくぶりの更新になってしまいました。 前回は1月の雪の日に更新。 今回はもう春ですね。 まだまだ、寒い日もありますが、季節は間違いなく進んでいます。 www.parrmark.net
昨日は大雪でした。 帰りも大変でしたが、翌朝の路面のほうが気になっていました。
2018年1月3日 今年のお正月はどこにも行く予定が無く、何も無く過ぎてしまいそう。 それはもったいない。せっかくのお休みなので、富士五湖方面に行ってみる事に。
12月に入って、寒い日が続きますね。 そして寒い寒いと言っているうちにあっという間にお正月。 お正月を過ぎると、いよいよ花粉の季節が近づいてきます。 今回は、そんな花粉症のお話です。
インフルエンザが流行期に入ったとのニュースがありました。 今年は例年よりも流行期に入るのが早めのようです。
NTTのフレッツADSLが2023年に終了するとの記事を読みました。 まだしばらく先ではあるけれど、一つの時代が終わりなのかなという気がします。
野球やサッカー、バスケの試合で精いっぱい頑張った子供達。一生懸命応援したお父さんお母さん。 帰って来て早速その活躍を見ようとワクワクしながらビデオを再生。 でも… あれ、何か暗いぞ。 映ってるのは多分うちの子供だと思うし、背番号見れば誰なのかは…
私は目が悪くて、ずっと何十年もコンタクトレンズをしてます。 今のようにO2とかワンデーとか出るずっと前、ただのプラスチックのレンズの頃からです。 そして、ここ数年、老眼も気になるようになって来て、ちょうどそれまで使っていたレンズがダメになって…
12月に入り、忘年会、宴会、納会等々・・・ 名前は違えど、お酒を飲む事には変わりはありませんね〜😄 そんな忙しい😅週末の夜に、水漏れがやってきました・・・・
みなさん、レコーダーに録った番組は、どうしてるのでしょう。 色々な人がいると思いますが、 撮って、 すぐ見て、すぐ消す。(一週間〜1ヶ月) 週末とか時間のある時に見て、すぐ消す。(一週間〜1ヶ月) 見て、BDで保存版にする(一週間〜1ヶ月) 見て、BD…
私が釣りに行く時や、休みの日に使っている時計は、 CASIO プロトレック PRW-200J と言うものを使っています! もう随分前のモデルでベルトも一回切れたのですが、ベルト交換をしながら使っています。
子供に擦り傷や切り傷などの怪我は付き物。 なるべく早く治してあげたいのと、日常生活に影響が出ないようにしてあげたい。うちの子も先日膝小僧に2㎝✖️2㎝くらいのちょっと派手めな擦り傷を作って帰宅見るとジュクジュクとしている感じで、そのまま包帯やバ…
毎年、冬になるとインフルエンザが流行しますね。 感染力が強く、学校では学級閉鎖になることもあります。 私は予防としてほぼ毎年ワクチンの接種をしています。 いつも何処で受けようか悩みますが、最近は会社に併設している病院で受けることが多くなりまし…